ARCHIVE
2016.11.21
【埼玉県 / 川口元郷駅】ふくの湯
埼玉県にある「ふくの湯」の創業は昭和42年。そろそろ50年目と比較的若い銭湯です。
READ MORE
SCROLL
ARCHIVE
2016.11.21
埼玉県にある「ふくの湯」の創業は昭和42年。そろそろ50年目と比較的若い銭湯です。
READ MORE
REVIEW
2016.11.11
前回【PART.1】では「貫井浴場」の男湯をご紹介しましたが、今回は女湯、そして食堂をご紹介します!
READ MORE
COLUMN
2016.10.22
黒湯の温泉「ゆ〜シティ蒲田」はお風呂を楽しんだ後に、食べたり飲んだり歌ったりできる宴会場でビールが飲めます!
READ MORE
REVIEW
2016.10.19
西武池袋線「富士見台駅」から徒歩12分ほどの所にあるビル型の銭湯で、外観とは裏腹に豊富な浴場設備と「食堂」がある所が特徴です!
READ MORE
COLUMN
2016.10.9
たっぷり温泉と、懐かしい学食スタイルの食堂が新鮮。お風呂あがりのごはん&生ビールは鷲の湯さんへ!
READ MORE
REVIEW
2016.9.9
今回【PART.2】では女湯と最近の「曙湯」のお客さん事情、そして銭湯を取り巻く今後の考え方などをご紹介!
READ MORE
REVIEW
2016.9.8
遠くの温泉より、近くの一の湯。
READ MORE
REVIEW
2016.8.24
足立区の「曙湯」に行って来ました。入口の唐破風から既に渋カッコイイ!
READ MORE
COLUMN
2016.8.21
生ビールが飲める銭湯シリーズ第1弾!アサヒ黒生でカンパイ★
READ MORE
ONSEN
2016.7.7
400年の歴史を感じる椿館。木漏れ日が舞う石造りの露天風呂はタイムスリップしたような静けさで心が安らぎます。
READ MORE
ONSEN
2016.5.22
露天風呂好きにおすすめ!大自然につつまれる混浴露天風呂、宝川温泉のレポート第二弾です。
READ MORE
ARCHIVE
2016.5.13
旧名は「朝日湯」!三鷹市の設備豊富な銭湯「アサヒトレンド21」
READ MORE
REVIEW
2016.4.24
今回は女湯をご紹介!そして周りに産業の無い「ふくの湯」の経営とは!
READ MORE
REVIEW
2016.4.16
「喜楽湯」経営の挨拶を兼ねてお隣の「ふくの湯」に取材に行って来ました!
READ MORE
JOSHI-BU
2016.3.24
中目黒駅から徒歩3分! 都会のオアシス「光明泉」。都会の空を見上げる露天風呂や女性にオススメ高濃度炭酸泉についてたっぷりお伝えします♨
READ MORE
PAGE TOP