連日暑い日が続きますね…今年の夏はヤバい…。ということで炎天下のもと本日は大田区の大正湯さんの取材をして参りました。
場所は京急蒲田駅から徒歩5分ほどの場所にあり、創業が昭和9年と80年以上の歴史がある銭湯さんです。
その後昭和41年に立て替えて、58年に中を改装し、今のかたちで30年ほど営業されています。
日々若い銭湯ファンを増やすべく活動している東京銭湯ですが、今回は友達の女優「小園 優」に来てもらい「銭湯×女子」というコンセプトで大正湯さんをご紹介して行きます。
ちなみにこの子、世田谷の淡島温泉に良く行くそうです。まだ取材には伺えてませんが黒湯の出る温泉銭湯です。
若くて可愛い女の子も銭湯に行くんだぜ!
まずは営業時間と定休日。16:00 ~ 24:00 営業の金曜休みです!
今回も男湯からご案内して行きます。
脱衣所です!80年ほどの歴史が感じられる渋い雰囲気の中、その日当りの良さに惹かれます。気持ちがいい!
浴場入り口の横には金魚が泳いでいる水槽があり、
休憩スペースの隣には小さな池があり鯉が泳いでいました。
脱衣所やフロントなどで、風呂の前後はゆっくりと休憩できるスペースが多い印象です!
そして浴場です!
湯船はボディーマッサージに、初めて見ました、ショルダーマッサージ!
奥にはスチームサウナとシャワーが完備。浴場も日当りが良く昼風呂が捗りそうです。
銭湯と言えばもちろんお風呂を目的として行くのですが、その昔ながらの造形や渋さも多いに魅力となる部分です。
そんな銭湯、大正湯さんに女の子を入れて撮影してみると…
ヤバい…可愛い…そしてやはり銭湯ってかっこいい…
こっち男湯だけど…
大正湯さんは下町の立地で、普段のお客さんの多くはおじいちゃんおばあちゃん、そして周辺に住んでいる外国人の方などが多いようですが、最近は京急蒲田駅周辺にマンションなどが建ってきた影響もあるのかたまに近所の若い女の子達も来るそうですよ。
そして今後はやはり若い方にも利用してほしいとのことで、羽田空港が近いこともあり、外国の方の利用者も増えれば良いね、と言ったお話が聞けました。
そして大田区の銭湯は毎月第一日曜日は小学校6年生までタダで入浴ができます!
この情報が意外と浸透していないらしいので、毎月第一日曜日は親子で大田区の銭湯をご利用してみてはいかがでしょうか!
次回【PART.2】では女湯と、更なる特徴的な設備をご紹介出来ればと思います!
小園 優【Kozono Yu】
【Twitter】@ramouuun
【Ameblo】http://s.ameblo.jp/yu-ramouuun/
三軒茶屋とお酒をこよなく愛する童顔女優。
役者業の他にもモデル、ナレーションもこなす。
好きな食べ物は母親が作るパッサパサの唐揚げ。
お気に入りの銭湯は淡島温泉。
銭湯とデザイン。社会事業会社「Tokyosento Inc.」代表取締役とデザイン会社「DSCL Inc.」取締役を兼任しています。 現在は新しく銭湯を中心としたコミュ二ティの活性化やソーシャルデザイン領域をやっています。
XINSTAGRAM