東京銭湯運営よりお知らせです!
昔から通勤や買い物など、日常生活に欠かせない自転車ですが、近年は既存の交通網に依存しない交通手段としてロードバイクの需要が伸びていますね。
皆さんも道路でかっこいいロードバイクが走る姿をよく見かけるのではないでしょうか。
車種も国内、海外メーカー問わず色々な種類があり、通勤や休日のサイクリングなどに健康志向のユーザーが増え益々人気が出ています!
そんなロードバイクに特化したメディアに「サイクルガジェット」さんがあります。
サイトはロードバイクに関する様々な企画、グッズ紹介、メンテナンスの仕方など情報盛りだくさんのメディアです。
(見習わなくては…)
先日その「サイクルガジェット」さんが銭湯での「交互浴」に関して記事を書いており、その記事中で「東京銭湯 – TOKYO SENTO -」にも触れて頂きました!
関連記事:【疲れがよく取れる!】 最強な入浴法は“交互浴”だとヨッピーさんに伝授いただいた
都内に600軒以上ある銭湯ですが、コースによってはちょうど良いところにロードバイクの休憩ポイントとして活用出来そうな銭湯もあり、ロードバイクを楽しみながらの銭湯入浴をしている銭湯ファンの方は多いかと思います。
うちのメンバーにも何人かいるのですよ!ロードバイクと銭湯が好きなメンバーが!
ということで今後は「サイクルガジェット」さんとのタイアップ企画で「銭湯 × ロードバイク」というコラボでロードバイクで寄った先の銭湯の情報を、ロードバイクの良さをお伝えしながらお届けして行きます!
音楽、アイドル、3Dモデリングに続き今回はロードバイクとのコラボ!
みんなもロードバイクに乗って銭湯に行こうぜ!
東京銭湯の運営スタッフです!
WEBSITEXINSTAGRAMFACEBOOK