銭湯において欠かせないもの…
そう、それは湯上り後のドリンク…
まぁ想像するにあれが1番飲まれてるはずなんですが…ちょっと気になるので前回記事から引き続き四季の湯さんで調べてもらいました、銭湯で1番飲まれているドリンクは何かを!
ただ銭湯によって置いてあるものが違ったり、今回正確に数を数えているわけではないので明確ではないかもしれませんが、あくまで四季の湯さんの場合、というところで調査結果を発表したいと思います。
まぁあれだ、あれが絶っ対に1位だろ!そうに決まってるー!
というわけで四季の湯さんのドリンク売れ筋ランキングを10位まで決めてもらいました。ではまずは10位から。
第10位 牛乳(130円)
うおおおおおおおおおおマジか!いきなり1位かと思ってた牛乳がなんと10位に!!!!個人的には一番飲んでいるのに!
飲まれていることは飲まれているのですが、意外に残っていることが多い様です。牛乳。定番と思いきや意外…。
第9位 コーラ(160円)
まぁ飲みたくなるんですよね〜風呂上がりに炭酸系が!プシュッとね。
第8位 水(100円)
安さと量で言えばコスパ最強!水分を取るだけなら確かに水でOK!
第7位 オロナミンC(110円)
僕も好きです、湯上り後のオロナミンC。炭酸飲みたいんだけどコーラほどいらないんですよね。ぐいっと炭酸行くにはちょうど良い量!
意外とご年配の方に人気があるようです。確かに年配の方々の炭酸といえばオロナミンCなのかも…?
第6位 ジョア(130円)
飲むヨーグルト!ジョア!子供がよく飲むのかなと思いきやご年配の方も「健康のため」ということでよく飲まれるようです。
パッケージのディズニーコラボが可愛いです。
第5位 黒酢(110円)
僕は完全に通ってきてない飲み物でした…。というわけでこの機に飲んでみました…!
…ふむ、酸っぱさの中に果汁が…リンゴ酢?のような感じですね…!
酸味は強いですが最近流行の強炭酸系に通づる刺激がありますので飲むとクセになるかも…!リピーターは相当多いようです。
年配の方がよく飲まれるのかな?と思ったのですが20代後半や30代の方も多く飲まれてるようで幅広く人気のようです。
第4位 ポカリスエット(160円)
キタ━(゚∀゚)━!ポカリ!
水分補給にはポカリ!スポーツでも銭湯でもお世話になっております。
サウナに入る男性客に人気のようです。
さぁ次からベスト3になります。まずは第3位…
第3位 ラムネ(100円)
ちょっと意外でした!けど飲みたくなる炭酸!こちらも全年齢に需要があるようです。
子供はもちろんのこと、大人からすると何か懐かしさに惹かれて風呂上がりに飲んでしまうのでしょう。わかる。
第2位 ビール(260円)
風呂上がりにはビール!!これはわかりますね!四季の湯さんではおつまみパックもついてきます。
風呂上がりのアルコールは気持ちよく酔えますよ!
そして栄えある第1位は…
第1位 コーヒー牛乳(130円)
コーヒー牛乳ってそんなに飲まれてたのかー!知らなかったー!
むしろ僕なぜか銭湯上がりに飲んだことないかもー!!
こちらも幅広い層に飲まれているようです。牛乳はどこで差がついてしまったんだ…
そしてなんとなく牛乳が1位じゃないかと思っていた僕としてはとても意外な結果でした。
というか銭湯でコーヒー牛乳飲んでない僕にそもそも客観性など無かったようです。そして…
「銭湯での牛乳一気飲み」は幻想だったのでしょうか…
僕は引き続き牛乳も飲み続けます!
あ!ていうかランクは付けましたがもちろん全て美味しいですよ!
みなさんも飲んだこと無いドリンクがランキング内あったかと思いますので、一度はご賞味あれ!
というわけで銭湯ドリンクランキング【世田谷温泉四季の湯調べ】でした!!
銭湯とデザイン。社会事業会社「Tokyosento Inc.」代表取締役とデザイン会社「DSCL Inc.」取締役を兼任しています。 現在は新しく銭湯を中心としたコミュ二ティの活性化やソーシャルデザイン領域をやっています。
XINSTAGRAM