レトロな外観の『千代の湯』は、お湯のアドベンチャーへの入り口
三軒茶屋は三角地帯のど真ん中に鎮座するお湯やさん、「千代の湯」。246と世田谷通りにはさまれた、お酒好きなら必ず一度はお世話になるドープなトライアングルエリアにひっそりと佇む銭湯です。
歳月がつくりあげた渋みが満載の浴室内は、高い天井と、ペンキ絵、男湯と女湯の敷居にはかわいらしいタイル絵も施されています。
お湯はラジウム泉浴で紫色。その紫色がまた、千代の湯のなんとも言えない世界観を作り出しています。
三茶で「ちょっと時間があいちゃったな」なんて時に。お風呂あがりに秒速でいろんなお店に辿り着けるので、湯冷め知らずのデイリーユースが可能です。
スチームサウナもあるよ!
銭湯の美しいタイル絵なんかを眺めうっとりしながらお湯につかっては日々のぼせています。
WEBSITEINSTAGRAMお風呂上がりは近所のしぶめの居酒屋で湯上がり一杯が鉄則です♨
普段はものをつくったりしています。