2018年11月26日(月)イイフロの日に、LUMINEが主催する『CLASS ROOM』にて「東京銭湯 – TOKYO SENTO –」メンバーが講師として登壇します。
今回はおもに20〜30代女性に向けて銭湯をオススメするべく、代表の日野祥太郎と一緒に、編集長の木村衣里(きむらいり)、そしてアイドルグループ「まじばんch」のメンバーでもあるのらくらの3人で銭湯女子トークを繰り広げます。
トークイベント終了後は、ケータリングをたのしみつつ「東京銭湯 – TOKYO SENTO –」メンバーとの交流会も予定しております。
参加のお申し込みは『CLASS ROOM』のサイトより受け付けていますので、ぜひご参加ください。
講座概要
『11月26日(イイフロの日)にホッとする、私たちの銭湯の楽しみ方』
講師:東京銭湯(日野祥太郎×木村衣里×のらくら)
11月講座の講師は、若者層に銭湯の魅力を伝えるウェブメディア「東京銭湯 – TOKYO SENTO –」の運営をしている日野祥太郎さんと編集長の木村衣里さん。
そしてアイドルであり、銭湯とサウナ、交互浴をこよなく愛するのらくらさんの3名です。
「11月26日(イイフロの日)にホッとする、私たちの銭湯の楽しみ方」と題し、銭湯の魅力をお話いただきます。
日時:2018年11月26日(月)19:30~21:30
会場:カフェパーク(恵比寿)
参加費:無料
定員:60名 ※応募者多数の場合は抽選となります。
受付期間:2018年11月1日(木)〜11月18日(日)
講師プロフィール
日野祥太郎(「東京銭湯 – TOKYO SENTO – 」代表取締役番頭)(@shotaro_hino)
多摩美術大学情報デザイン学科卒業。2012年にデザイン会社スーパーポジションを設立。
2015年に銭湯特化型のウェブメディア「東京銭湯 – TOKYO SENTO – 」をローンチ。
2016年に株式会社東京銭湯を立ち上げ、並行して同年4月に埼玉県川口市で銭湯「喜楽湯」の経営を開始。
2017年9月からデザイン会社デスケルの取締役も兼任。
木村衣里(「東京銭湯 – TOKYO SENTO – 」編集長)(@kimurairi)
2018年7月に独立し、フリーランスの編集者・ライターに。同時にWebメディア「東京銭湯 – TOKYO SENTO – 」の編集長に就任。
フリーランスの編集・ライターのギルド的チーム「Huuuu」にも所属している。
全国を飛び回りながらいろんなお風呂にはいるのが好き。
のらくら(@nrakura)
福井県出身。年齢非公開。アイドルグループ「まじばんch」のメンバー。
メガネがチャームポイントだが、視力は2.5。
銭湯とサウナ、交互浴をこよなく愛する、自称「見た目は女だけど中身は上等なおじさん」。
社会人経験を生かして編集や執筆活動にも挑戦中。
東京銭湯の運営スタッフです!
WEBSITEXINSTAGRAMFACEBOOK