COLUMN

銭湯、お風呂に関する執筆コラムを掲載。

SCROLL

MENU
BACK

入浴すると血圧が下がる!? BP銭湯WEEKに行ってきた!『梅の湯』【荒川区 / 田端駅】

〒116-0011 東京都荒川区西尾久4-13-2

荒川区の銭湯『梅の湯』で2018年4月1日(日)~8日(日)の期間に開催されていた「BP銭湯WEEK」の初日イベントに潜入して来ました!
今回はその様子をお伝えします!

 

 

入浴前後で血圧がどう変わるか体験してみませんか?

BPとは血圧(=Blood Pressure)のこと。
血圧を毎日測り、生涯健康で豊かな生活を送ることを目指す「BP365運動」が、銭湯を舞台にキャンペーンを行ったのが「BP銭湯WEEK」です。
実は、日常生活のなかで大きく血圧が変わる場面が入浴。そこで銭湯に血圧計を設置して数値の変化を実感してもらい、血圧への関心を高めよう!というものが今回のイベントの目的です。
血圧計設置のほか、入浴と健康に関するトークショーや各種グッズのプレゼントが行われました。

 

JR田端駅から徒歩15分。
2016年に建物を一新したばかりの2階建銭湯です。
サウナや露天風呂といった充実の施設に加え、驚かされるのはそのデザイン性!オリジナルロゴをあしらった暖簾をくぐったら「新時代の銭湯」を肌で感じることができますよ。

 

イベントスタート!

さぁ、15時の開店と共に15〜20人ほどのお客さんが列をなして入店!
「血圧のキャンペーンやっていますよ!プレゼントもありますよ~」という番頭さんの声に、イベントのことを知らなかった人も「今日何かやっているの?」と足を止めます。
半数ほどのお客さんは血圧計へ!

 

血圧計の前はちょっとした列ができていました!景品目当てというより、皆さん純粋に自分の血圧が気になる様子。(血圧計はオムロンヘルスケアさんに用意して頂きました。)

「私、お昼食べたばかりだから高いわよ」「私だってここまで自転車に乗って来たから~」
と、予防線を張る人もちらほら(笑)。
「あんたより私の方が正常~!」「うるさいわね」なんて掛け合いも聞こえて来ました。楽しそうです。

 

こちらは夫婦でご来店のお客様です!
「血圧はかろっか」「うん」

シンプルなやり取りだけど、互いの健康を思いやる気持ちにほっこり……。

 

親子で血圧測定!お姉ちゃんはもう少し大きくなったら測れるかな?

 

血圧を測ったお客様にはレジで「BP銭湯セット」をプレゼントです!
セットの中には胡麻麦茶(サントリー)のペットボトルもあります。お風呂上がりにどうぞ~。
※セット内容他、牛乳石鹸共進社の「牛乳石鹸赤箱」、バスクリン入浴剤「きき湯 FINE HEAT スマートモデル」、オリジナル手ぬぐい&ステッカー。

 

さて、ちょっと浴場にお邪魔しまして。
こちらは、本日特別の入浴剤入り風呂です!バスクリン社の「きき湯 FINE HEAT スマートモデル」が贅沢に使われております。
皆さん気持ち良さそうな顔!「いつもの4~5倍汗が出ました」なんて声も聞くことができました。

赤いお湯を見ているだけで熱くなってきそうですよね。

 

ロビーに戻ると、早速入浴後の血圧を測っているお客様がいらっしゃいました。
結果を拝見させて頂くと、なんと最高血圧が145から124へ20近くも下がっています!う~んすごい。

 

トークイベント

 

16時になると、本日のメインイベント!お風呂博士によるトークイベントが開始です。
スポーツ健康科学の博士もお持ちで、株式会社バスクリンの広報も務めているお風呂博士こと石川泰弘氏、入浴と健康・血圧の関係を分かりやすく教えてくださいました。

 

皆さん、本当に真剣にお話を聞いていました。
中にはカメラで録画をしている人も。質問コーナーも大いに盛り上がりました。
「風呂上がりの一杯って健康的にはどうなの?」「熱いお湯って大丈夫?」などなど、素朴だけど皆さん気になる質問ですよね。

 

お次は、ふんどしキン肉マン(右)の登場です。(左:東京銭湯代表)
株式会社ふんどし部社長の星野雄三氏扮するふんどしキン肉マンは、東京大学大学院で筋生理学を修了し、現在もコミットジムを経営するトレーニングのスペシャリスト!
血圧改善方法として、お風呂上がりにできるトレーニングを紹介してくださいました。

 

 

早速皆さんで実践!パーソナルトレーナーも務めていた星野氏のストイックな指導のもと、皆さん楽しそうに取り組んでいました。
銭湯ならではの手ぬぐいを使った屈伸運動は面白いですよね。

 

血圧改善には、ポンプの役割を果たす心臓とふくらはぎのトレーニングが良いとのこと!

 

今後のBP365のイベントにご期待を!

血圧を測った多くの人が「入浴後の血圧の下降効果」を実感できたようです。
また、トークショーなどを通しても自分の血圧や入浴の健康効果に関心を持つことができたのではないでしょうか。
バスクリンのお風呂博士曰く「自分のからだと会話すること」が入浴時には大切だそうです。いつもより汗をかいているならその日は早めに上がったり、臨機応変な対応を心がける必要があります。

そう、大事なことは「自分の体の状態に興味を持つこと」なんですね。些細な変化に気づき、対応することこそ健康の基本!血圧も自分の体のことを知る一つの指標です。

さて「BP365」のイベントはまだまだ続きます!次は貴方の街の銭湯で何かが起きるかも? 今回参加できなかった人も続報をお待ちください!

AUTHOR

Yoshiyuki Kono

TAG

BP365BP銭湯WEEK下がる入浴梅の湯田端駅荒川区血圧
TOKYO SENTO GOODS 銭湯・サウナグッズはこちら

RECOMMEND

TOKYO SENTO GOODS 銭湯・サウナグッズはこちら

ARCHIVE

RANKING

PAGE TOP