こんにちは。大阪出身シンガーソングライターの東木瞳(とうぼくひとみ)です。
今回は私の地元、大阪市阿倍野区にある『いりふね温泉』さんをご紹介したいと思います。
「好きやねん おふろ」地元で愛される銭湯
西田辺駅から徒歩1分。
駅を出て一つ目の角を曲がると黄色くポップな外観と「好きやねん おふろ」の看板が目立ちます。
ランナーの聖地、長居公園まで800m。
ランナーさんも多く訪れるため、入り口には汗拭き用のタオルが置かれています。
キンキンに冷えた水風呂
ここの銭湯、かなり水風呂推しでした。キンキンに冷えています。
サウナ料金はなんと100円。山小屋風のフィンランド式サウナは先日リニューアルされたばかりらしく、とってもきれい。
常連さんのお話しによると木が新しくなったのも関係しているのか以前より温度が高く感じられるようです。
温度計を見ると95度と、コンパクトなつくりでよく蒸されていました。
サウナを出るとすぐに水風呂と露天風呂があります。
露天風呂には椅子(ととのい椅子)もあってサウナ後すぐに外気浴ができます。導線が素晴らしい!!
訪れたのがお正月のタイミングということもあり、この日の露天風呂は熊野古道(世界遺産)のヒノキ風呂になっていました。
木の香りでとても癒されました〜。
広々としたロビー
お風呂上がりにはロビーで美味しい生ビールも楽しめます。
ソフトアイスや昔懐かしの駄菓子コーナーも。
大人から子供まで楽しめるので非常に賑わっておりました。
ランナーズステーション(ランステ)として「いりふね温泉」を拠点に
私自身はランニングにあまり詳しくないのですが、ランステで有名だったようなのでいろいろ調べてみました。
ご主人が大阪ハーフマラソンなどに出場するランナーでお客さんと一緒に大会に出ることもあるそう。
以下『いりふね温泉』さんのホームページより
<利用方法>
※ランニング利用であることをお申し出ください
① 通常の入浴料金(450円)を支払う
② 脱衣場でウエアーに着替える
③ ロッカーキーをフロントに預ける
④ ランニング後、鍵を受け取り入浴
※貴重品はフロントにてお預かりします
〜日曜日は、午後1時から営業〜
とのこと!!
銭湯で着替えて、長居公園をランニングしてみませんか?
よく冷えた水風呂と温かいお湯で「アイシング」&「温め」のケアを習慣化して疲労回復に努めれば
日々のダメージも取れて記録にもつながりやすくなるかと思われます。
追記
様々な人が楽しめるように随所に工夫と愛が散りばめられた素晴らしい銭湯『いりふね温泉』さんでした。
大阪帰ったらまた行きます。
大阪出身世田谷区在住。シンガーソングライター。
WEBSITEXINSTAGRAMサウナと水風呂の温冷交互浴で日々の健康を保っています。
水風呂布教活動中♨︎
日々清く正しく美しく生きるべく銭湯に通っております。