映画『ジオストーム』の公開を記念し、IMAX 3Dをも越える”ディザスター(災害)”体験型銭湯「地終嵐湯(じおすとーむゆ)」がオープンしました。
この企画に「東京銭湯 – TOKYO SENTO -」もプロデュースで協力参加。
連日人気で大入りの上野の「寿湯」。お風呂に浸かりながら公開前、一足お先に映画『ジオストーム』の世界を体験してみませんか。
※映画の公開は1月19日(金)からとなります。「寿湯」内で映画の上映はございません。
SNS投稿でオリジナルタオルを先着順でプレゼント。詳しくは下記実施概要まで。
♨「地終嵐湯」5つの見どころ
いま若者の間でブームになっている、昔ながらの”街の銭湯”と、『インデペンデンス・デイ』チームによるハリウッド映画がまさかのコラボ。
壁には巨大な天災の絵。灼熱のサウナ。凍りつく水風呂。
屋根には、天から降ってきた雹(ヒョウ)。
平和な上野の街に突如、再現された「ジオストーム」の世界を体感し、健康な体で映画館へーー。
富士山と青空に暗雲がたちこめる!雷鳴が轟く!
日本最年少のペンキ絵師・田中みずきさんによる作品です。
香港に突然の地割れを起こす、謎の熱波をサウナで表現。
火の手に包まれる街と同じ、赤く燃える光が来場者を包みます。
人間も、海すらも一瞬で凍らせる大寒波が上野にも襲来!サウナで火照った体が、一瞬で「ととのう」ことまちがいなし。
(※氷は各自日、17時に投入します)
ブルーのミント入浴剤「スカイミント」も投入し最強寒波を体験しよう!
東京、アフガニスタン、ムンバイ……世界各地で起こる天変地異の様子をとらえた写真が露天風呂の前に一挙集結!
温かいお湯に浸かりながらご覧いただけます。
昔ながらのたたずまいが美しい、街の銭湯「寿湯」を、巨大雹(ヒョウ)が直撃!「地終嵐湯」へと姿を変えてしまったーー。
♨「地終嵐湯」実施概要 / SNSに投稿してオリジナルタオルをもらおう!
【日時】
1月12日(金)〜21日(日) 11:00〜25:30
【場所】
寿湯(上野・稲荷町)
【料金】
大人 460円 / 小学生 180円 / 幼児 80円
サウナ 200円(*入浴料に追加です)
タオルセット50円
【映画『ジオストーム』あらすじ】
地球の天候を制御する気象コントロール衛星により、世界の天候は完璧に管理されていた。
ところが、ある日、衛星が暴走を始める。
リオデジャネイロが寒波に、香港が地割れに、ドバイが洪水に…
想像を絶する空前絶後の災害が勃発! なぜ!? 地球はどうなる!!?
▼映画『ジオストーム』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/geostorm/
また、期間中に「地終嵐湯」の外観を写真にとり、公式ハッシュタグ「 #ジオストーム日本直撃 」をつけてSNSに投稿すると、受付でオリジナルタオルがもらえるキャンペーンを実施中です(毎日先着30名様)。
▼寿湯 公式サイト
http://www7.plala.or.jp/iiyudana/
本イベントは、上野・稲荷町の大人気銭湯「寿湯」さんのご好意のもと実現しました。
都内の銭湯最大級の広さを誇る露天風呂や、サウナ・水風呂の充実ぶりで知られています。
昭和27年の建設から今も変わらず、地元の方々をはじめとした多くのファンに愛されている銭湯です。
住所:東京都台東区東上野5-4-17(銀座線稲荷町駅より徒歩2分 JR上野駅より徒歩12分)
▼田中みずきさんにつきまして
雹(ヒョウ)や雷、竜巻などが印象的なペンキ絵は、国内最年少にして唯一の女性ペンキ絵師・
田中みずきさんによる作品です。映画『ジオストーム』にもコメントをお寄せいただくなど、無類の映画好きでいらっしゃるご縁から、今回のコラボレーションが実現しました。
東京銭湯の運営スタッフです!
WEBSITEXINSTAGRAMFACEBOOK