年に一度のお風呂の祭典!11月26日は“いい風呂”の日
今年もついにこの季節がやってきました―――
1年に1度のお風呂の祭典
11月26日=イイフロ(1126)……「いいふろの日」!!!
というわけで、今年も皆さんお待ちかね、「いいふろまつり」のはじまりです!
日本のお風呂っていいな!牛乳石鹸 presents「いいふろまつり2019」
牛乳石鹸が主催となりはじまった「いいふろまつり」も今年でついに五周年!
昨年に続き本イベントは今年度も2days開催! 11月24日(日)に「東京カルチャーカルチャー」、11月26日には大阪の『湯処 あべの橋』で沢山の“いいふろ”企画を実施します。
謎かけ名人「ねづっち」さんによる「お風呂謎かけ」
5周年ということでゲスト陣も豪華。
今年はなんと「ととのいました!」の掛け声でお馴染みの謎かけ名人こと「ねづっち」さん(写真左)が本イベント限定の「お風呂謎かけ」を特別披露してくれます!司会を務めるのはイベントプロデューサーのテリー上田さん(写真右)。
~「銭湯」とかけまして「本イベント」ととく、その心は……“ワクワク(沸く沸く)” (※今さっき思い付いた自作です)~
ベートーベンが常連さん?!スペシャルムービー「銭湯でフロイデ!」
毎年恒例のいい風呂の日スペシャルムービー
今年はなんと…ベートーベン!!!
誰もが知るあのベートーベンが、なぜか現代の下町で銭湯の常連客であるというシュールな設定から始まり、彼が風呂で天啓を得て「第九(歓喜の歌)」を他の入浴客たちと即興で奏でるまでを描きます。
個人的に今年のムービーはかなり好みなので、ぜひ皆さんにも一度見てほしいです!
また、このムービーの感想を牛乳石鹸の公式サイトに送ることで、お風呂がもっと楽しくなる「牛乳石鹸オリジナルグッズ」が抽選で40名に当たります。欲しい!
「いい風呂の日プレゼントキャンペーン!」の詳細はこちら https://www.cow-soap.co.jp/20191126/
まだまだ見どころ盛りだくさん!いいふろまつり
この他にもイベント当日は見どころ溢れるコンテンツがまだまだ盛りだくさん!(以下参考)
・「ゴルふろ・じゃぽんカップ」(大阪のみ・昼の部)
・お風呂川柳大会 ・絵本の音楽会オトギボックス
・お風呂に関するトークショー(朝日温泉田丸さん)
・石鹸の歴史 牛乳石鹸の社員によるトークショー
・ショートステージ 三味線生演奏ライブ(東京のみ)
・いいふろ・オブ・ザ・イヤー2019の発表(大阪のみ)
自分は昨年のいいふろまつり2018にも参加しましたが、もはや“銭湯”に関するイベントはこれ一つで十分なんじゃないかっていうくらい、本当に楽しかったです……!
それでは皆さん、2019年のいいふろの日は「いいふろまつり」でお会いしましょう!!♨
イベント概要
【いいふろまつり2019 in TOKYO】
開催日:2019年11月24日(日)
開催時間:会場12:00 イベント開始13:00 終了15:00
開催会場:東京カルチャーカルチャー
〒150-0002 東京都渋谷区1丁目23-16 cocoti SHIBUYA(渋谷 ココチ)4階
ウェブサイト:https://tokyocultureculture.com
入場料:500円(ワンドリンク付き)当日受付でお支払い下さい。
予約抽選ページ(ピーティックス):https://1126tokyo2019.peatix.com/
【いいふろまつり2019 in OSAKA】
開催日:2019年11月26日(火)
開催時間:昼の部 開場15:00 ゴルふろ・じゃぽんカップ・絵本の音楽会オトギボックス 16:00 終了17:30
夜の部 開場17:45 イベント開始18:30 終了21:00
開催会場:湯処あべの橋
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目7-25
ウェブサイト:http://www15.plala.or.jp/abenobashi/
入場料:500円(ワンドリンク付き)当日受付でお支払い下さい。
予約抽選ページ(ピーティックス):https://1126osaka2019.peatix.com/
※昼の部は予約の必要がありません。昼の部・夜の部、完全入れ替え制
お問合せ:しゃかいか!
世界初の〝移動式銭湯〟を創りました✿̆̈
XINSTAGRAMFACEBOOK週末は渋谷のセンター街でお湯と街の人々の心を沸かしていますꕤຼ
#週末銭湯 #渋谷湯 #MobileSento #会いに行ける銭湯♨