2018年12月17日(月)〜2019年2月11日(月)に荒川区の銭湯でスタンプラリーが開催されます!
その名も「平成最後の荒川銭湯スタンプラリー2018」!
荒川区の銭湯22カ所で行われ、4つのスタンプを集めるとオリジナルタオルのプレゼントがあります。
タオルはイラストレーター・Shihoさんによるオリジナルデザイン!
スタンプカードは、実施している銭湯で期間中無料で配布されています。
平成最後の冬も、銭湯巡りで温まりましょう〜!
荒川銭湯スタンプラリー概要
【イベントタイトル】
平成最後の荒川銭湯スタンプラリー2018
【実施期間】
2018年12月17日(月)〜2019年2月11日(月・祝)
【実施店舗】
荒川浴場組合加盟の荒川区内22浴場
【景品】
イラストレーター・Shiho Soさんによるオリジナルデザインのタオル
【スタンプラリー参加方法】
1.スタンプラリー実施店舗でスタンプカードを手に入れよう!
2.荒川区内の銭湯に入浴して、スタンプを押してもらおう!
3.4つの異なる銭湯に入浴して、スタンプを4つ集めよう!
4.4つ目の銭湯で、オリジナルタオルをゲット!
(景品の交換にはアンケートの記入が必要です)
【注意事項】
・本スタンプカードは中学生以上の方を対象としています。
・本スタンプカードは無くなり次第配布終了となります。
・タオルプレゼントは無くなり次第終了となります。
・1回の入浴で複数枚のカードに押印はできません。
・カード紛失による再発行、スタンプの再押印は致しません。
【お問い合わせ】
荒川区消費生活センター TEL:03-3802-3111 内線:477 土・日・祝日を除く 9:00 ~ 17:00まで
荒川浴場組合ホームページ:http://arakawa-sento.jp
景品はエモかわいい!?オリジナルタオル!
オリジナルタオル、イベントポスター、スタンプカードのイラストは、りんご音楽祭でも東京銭湯ブースのイラストを描いてくださったイラストレーターのShiho Soさん。
「平成最後」というタイトルにふさわしい、どこか懐かしくかわいいイラストを描いてくださいました。
東京銭湯もデザインで参加!
制作物のディレクション、デザインは東京銭湯の大竹が担当しました。
「平成最後」をテーマに、銭湯スタンプラリーの暖かく楽しい雰囲気を伝えられるようなデザインになっています。
スタンプカード、オリジナルタオルは数量があるのでお早めにご参加ください♪
東京銭湯 編集部のスタッフです!
WEBSITEXINSTAGRAMFACEBOOK