やってます。温冷浴。温冷浴は日常。
そして、今回もやってしまいました。
特別企画「外国人 初めての温冷浴」。
外国の方に、無理やり温冷浴を教えちゃいましょう、という企画ですね。で……
はい!なんやかんや強引に連れてきました。
オーストラリア在住のイタリア人 Alexさんと一緒にきました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
−− こんにちわ。
Alex Hi。My name is Alex.
#あ、Alexさんは完全英語なのですが、今回は通訳の方も来ていただいたので、以下、ALL日本語でいきます。
−− 外国の方に日本の銭湯に来ていただき、温冷浴というマニアックな入浴方法をやっていただきたいと。今回で第2回目です。
Alex わかりました。
−− Alexさんのご出身を教えてください。
Alex オーストラリア在住のイタリア人です。もしかしたらこの旅行のあとにイタリアに引っ越すかもしれません。
−− Alexさんはどうして日本にきたのですか。
Alex 旅行です。友人が日本に行った際の話を聞いたのがきっかけできました。Airbnbで知り合った方の家に泊まっています。
−− そうなんですね。(Airbnbで家を提供している方に今回は通訳として同行いただきました。) 銭湯はご存知ですか?
Alex Airbnbでお世話になっている方と一緒にいきました。
−− どうでしたか。特に人前で裸になるのは抵抗ありませんか。
Alex 抵抗はあります。しかし、これも見聞を広め自分を高める経験になるものとして考えています。
−− おお。真面目な方ですね。今日は銭湯という公共のお風呂で、「温冷浴」という入浴方法をご紹介します。簡単にいうと、お湯と水に交互に入る方法です。
Alex わかりました。自分を高める経験としてやってみます。
−− おお。ストイック。ありがとうございます。では、行きましょう。
Alex はい。
♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨♨(温冷浴実施中。。。。。)
では、感想を聞いてみたいと思います!
−− どうでした?温冷浴。
Alex 体が温まっている。もしかしたら少し歩いたからかもしれないけど。
−− いやいや(笑)、これも温冷浴の効果ですよ。
Alex はは(笑)。最初は確かにお湯の熱さも水の冷たさも大変でしたが繰り返すうちにだんだん慣れてきました。
−− そうですよね。このあと寝る時に効果がわかると思いますよ。
Alex そうなんですね。
−− 銭湯自体はどうでしたか。
Alex とてもいい経験でした。
−− また行ってみたいと思いますか。
Alex もしかしたらリラックスしたいときに行くといいかもしれませんね。ただ、一人で行くのはなかなか難しいですね。とくに旅行者が一人では。
日本の伝統的なものに対する一つの体験としてはとてもよかったです。
−− 率直な意見ありがとうございます。とても勉強になります。
Alex 外国の方に来たいただきたいのなら、日本の伝統的な習慣として広めるなど、マーケティングをしたほうがよいと思います。
−− そうですよね。今回の旅行、このあとはどこに行きますか。
Alex 京都に行こうと思っています。
−− 京都にもたくさん銭湯はありますので、もし疲れたら銭湯を思い出してみてくださいね。
Alex はい、わかりました。
−− はい、今回はありがとうございました!
ということで、本企画の第二回はイタリア人のAlexさんに温冷浴を体験していただきました。
今後オリンピックなど外国の方が日本に来る機会が増えるので、それを見据えて取り組み方を考える必要がありそうです。
(あと、わたしの英語力も高めないと。。。。もっと深い議論をしたかった。)
今後も随時、本企画をすすめていきますので、温冷浴をやってみたい、銭湯に興味がある、という外国の方を大募集させていただきます。興味がある、または、ありそうな方はぜひご連絡ください。
では、よい銭湯ライフを!
銭湯:週2〜3回
読書:週2〜3冊
パズドラ:毎日