こんにちは喜楽湯番頭の片割れモヒカンユースケです!
6月12日は父の日ということで喜楽湯では『ひまわり湯』を開催いたしましたのでご報告をさせていただきます♨
この日は夕方からの降水確率が100%とというスーパーバッドな天気予報でしたので、喜楽湯一同ひやひやしておりましたが、なんとか閉店間際までお天気がギリギリ持ってくれて沢山のご家族にご来店いただきました!ありがとうございます!!
ではでは、イベントの様子を少しご紹介させていただきます~!
運営3ヶ月目。イベント準備も慣れて来ました…。
開店前の準備の様子です。天気悪くてへこみながら机作っています。
イベント開始後、誰も座らないので自分で座っているモヒカン。
開店してすぐは親子ずれのお客様はなかなかいらっしゃらなかったのでそわそわしていたら大学生二人組がご来店!
たまたま近くでバスケをしていたとのことで強制的にソファに座ってもらいモッヒーと楽しく会話してる風に写真を撮ってもらいました笑
やらせ?いいえ、演出です。
父子で銭湯入浴体験!
そうこうしていると、この日1組目の父子のお客様がご来店!
なんとお子さんが喜楽湯を気に入ってくれているみたいで「父の日イベントやってるよ!!」とお父さんを急かしてくれたようです笑
GOOD BOY!!YEAR!! ということでパシャり。
また来てね~♨
お次は家族4人でご来店~。チラシを見て来てくださいました!
みんなでドリンクを選ばれているところを激写!盗撮ではないですYO!
家族仲良く外の休憩スペースで団欒されていました!あざまーす♨
この日は親子でご来店いただいたお客様にはそれぞれにドリンクを無料でプレゼントさせていただきましたYO!
お父さんにはビールが大人気でした!
地域の子供とカードバトル!
このあたりから徐々に親子のお客様が増えてきて活気がでてきました。
外の様子をうかがいに出てみると何故かカードバトルでいじめられているけんゆー番頭が…。
何をされているのか全く理解できていない瞬間の写真です笑
子供たちの間で流行っているようなのでしっかり覚えてリベンジかましてもらいます!
けんゆー番頭を蹴散らした後はこの日初めて会った子供たちと仲良く遊んでました~。
写真以外にも初めて会った子供たちが仲良く遊んでいて感動しました!
子供たちが笑いながら走り回っている銭湯は素晴らしいですね!これぞ地域コミュニティ!WE ARE 地域コミュニティ!!
いやーこの日は終日天気が不安定な中でも沢山のご家族にご来店いただけて嬉しかったのと同時に少しほっとしました~汗
子供が来てくれるイベントは雰囲気が明るくなって楽しいです。
子供が笑う街ってどっかで聞いたことある言葉ですが、喜楽湯は子供が笑う銭湯を目指します!
それでは次回のイベントもお楽しみに!そしてイベント以外でもお風呂入りに来てね~♨♨♨
おまけ:喜楽湯常連さんが雨具代わりにごみ袋を被るの図
埼玉県川口市の銭湯「喜楽湯」です!
WEBSITEXINSTAGRAMFACEBOOK